studio nordは、感覚だけに頼らず、伝わる構成や読みやすさ、視線の動きまで考えて設計するデザイン事務所です。美しさと使いやすさの両立をめざし、見る人の心にすっと届くデザインを目指しています。
studio nord is a design studio that balances aesthetics with structure, ensuring readability, flow, and clarity in every project. We create visuals that are not only beautiful, but naturally make sense to the viewer.
実績紹介
-
テラアーツ株式会社
Terra Arts
テラアーツ株式会社様のコーポレートサイトを新規で制作しました。
民芸品の文化的背景や作り手の想いが伝わるよう、写真と文章の構成から設計し、トップページには印象的なアニメーションを用いて世界観を表現。
情報発信ができるようお知らせ機能や問い合わせフォームも整え、初めてのウェブ制作でも安心して運用できるサイトに仕上げました。
コンテンツ設計や文章作成もゼロから丁寧にサポートし、限られた素材の中でも信頼感が伝わる構成を心がけています。
-
JINNY-業務用高性能AI清掃ロボット
JINNY
株式会社MMインターナショナル様が提供されているJINNY(業務用高性能AI清掃ロボット)のサービスサイトをWordPressで構築しました。
広告運用を目的としたLP仕様のトップページでは、高性能AI清掃ロボットとしての機能を、動画や図解で直感的に理解できる構成に。導入によって「清掃品質を維持しながら人件費や作業負担を最大85%低減」できる点を、効果的に訴求しています。
また、導入事例やセミナー・コラムといった継続的コンテンツを投稿できる環境を整備し、ユーザーが必要な情報にいつでもアクセス可能です。
動画を交えた具体的な表現と、WordPressによる柔軟な更新設計で、広告から運用まで一貫して支えるサイトに仕上げました。
-
信州自然留学
Shinshu Nature Study Program
長野県が推進する「信州自然留学」の公式サイトを制作しました。
親しみやすく安心感のある印象を大切に、淡い背景色やイラストを用いたデザインを採用。更新作業は初めての方でも迷わず行えるよう、WordPressをベースに独自の入力フォームを実装しました。
受け入れ団体やイベント情報など、今後の情報拡充を見越し、地域別や受け入れ形態別で絞り込める検索機能も整備。
情報発信と使いやすさの両立を意識しながら設計しました。
-
よつば歯科クリニック
Yotsuba Dental Clinic
よつば歯科クリニック様のウェブサイトを制作しました。
患者様が安心して通える歯科医院という想いを受け、柔らかな色調と優しいイラストを用いながら、落ち着きと親しみを感じられるデザインに仕上げています。
院長やスタッフ紹介から診療・予防・最新設備に至るまで、情報が明確に伝わる構成を意識しました。
また、WordPressによるお知らせ更新機能や、借予約フォームの実装で、医療機関としての信頼性と運用のしやすさを両立しています。
医院の「丁寧さ」をウェブでも体感できるように制作させていただきました。
-
清掃設備の一元管理システム
Integrated Cleaning & Facility Management System
株式会社MMインターナショナル様のコーポレートサイト内の事業紹介ページとして、清掃・設備保守を一括管理できるミニLPをWordPressで構築しました。
メインビジュアルはコンパクトにまとめつつ、ツール概要、サービス詳細、問い合わせへと自然に誘導する構成に。
全店舗を一元管理、柔軟な清掃管理、法令点検書類を一元管理など、利用者のメリットを可視化し課題解決ができることをアピールする流れで構築しております。
施設管理の効率化と透明性を視覚的にも理解しやすく整理した設計を、コンテンツ作成から手がけております。
-
しどう会+1
Shidokai +1
しどう会+1 のサイトを、複数ページ構成のサービス紹介から、1ページ完結のミニランディングページ仕様へリニューアルしました。
ポップな吹き出しやカラフルなイラスト、アニメーションを多数配置し、「算数を楽しむ場」というイメージを視覚的にもにぎやかに表現しています。
メッセージや授業紹介、講師情報から、ブログの「ねこ事務長の日常」などのコンテンツも、スクロールのみで直感的に読めるよう整理しました。
WordPressベースで更新しやすく、カスタムフィールドを利用し、テキストや画像の変更がスムーズに対応できる仕様にてご用意しました。
-
ジャパン・グローバル・リサーチセンター
Japan Global Research Center
ジャパン・グローバル・リサーチセンター(JGRC) 様の公式サイトを制作しました。
グローバルな視点での政策提言や研究活動を支える、誠実で信頼感のある印象を大切に設計しています。
落ち着いた配色と余白を活かしたレイアウトにより、知的な内容も読みやすく整理。活動報告やイベント情報など、今後の情報発信に対応できるよう、WordPressで構築し、お知らせ機能と問い合わせフォームを実装。
組織の信頼性と運用性を両立させたウェブサイトです。
-
ピュアテクトモールド
Puretect Mold
株式会社MMインターナショナル様のピュアテクトモールド(Puretect Mold) のサービスページをWordPressで構築しました。
カビを根本から分解し、再発を遅らせるという専門性を、スクロール型LPとして直感的に伝える構成です。冒頭にインパクトのあるキャッチコピーと施工前後のビジュアルを配置し、「見た目・衛生・健康・建物劣化」などリスクの多角的な訴求も明確に整理しました。
専門スタッフによる現地確認、低臭薬剤で対象面を傷めずスピーディーに施工する設計意図や施工フローを段階的に紹介。さらにアフターケアや環境改善提案まで含む、信頼感のあるサービス設計を言葉とビジュアルで表現しました。
お問い合わせ誘導もLPに最適化し、利用者が迷わずアクションへ進める導線設計になっています。
-
ハケンGYM
Haken GYM
ハケンGYM のサービスサイトを制作しました。
派遣事務の現場で日常的に発生する煩雑な業務管理を、一つのシステムで一元化するというサービスの思想を、伝わりやすい構成と親しみやすいビジュアルで表現。
要素の多い仕組みを初めての方にも理解しやすいよう、図解やイラスト、実際の画面イメージを交えて構成しています。
無駄な事務コストを減らし、現場の働き方をシンプルに変えていくという価値が、正しく、気持ちよく伝わるサイトを目指しました。
-
ホテル客室清掃サービス
Japan Global Research Center
株式会社MMインターナショナル様のホテル客室清掃サービスの紹介ページをWordPressで制作しました。
複雑なサービス内容や複数の課題を一つのページでわかりやすく伝えるため、ランディングページ形式で構成。読み進めるだけで流れが理解できるよう、課題→解決→実績→導入の流れ→FAQ→お問い合わせと、情報整理と導線設計に配慮しました。
また、トーンとしては現場の信頼感と機動力が伝わるよう意識し、適度に余白を取りつつも内容量の多さに負けないレイアウトを設計。
清掃ロボットや一元管理システムといった技術的要素を扱うため、専門用語と視覚要素のバランスにも注意しています。
サービス
Service
ウェブサイト制作
事業の強みや空気感が、正しく、心地よく伝わるように。
studio nordでは、ただ情報を並べるのではなく、構成や文章、デザインのトーンまで含めて「伝え方」そのものを設計します。
更新や運用のしやすさも意識し、ヒアリングから公開後のサポートまで丁寧に対応。
小規模なコーポレートサイトから採用・サービス紹介ページまで、目的やフェーズに合わせた柔軟な提案が可能です。
ロゴデザイン制作
事業の軸やこれからの展望を丁寧に汲み取り、シンプルながら長く使えるロゴを提案します。
目立たせることよりも、「らしさ」がにじむことを大切に。
ヒアリングの中で言語化されたキーワードや価値観をもとに、形や余白、色の意味にも意図を持たせてデザインします。
名刺やウェブサイトでの展開も想定しながら、事業のスタートやリニューアルを支えるロゴをご一緒に考えていきます。